本日は行政書士試験でしたね。
受験した皆さんお疲れ様でした。
わたしも昨年まで6年独学で受験しましたが今年は断念。
今日は久しぶりに土日のアウトレットの人混みを味わってきましたが、ゆっくり商品みれないのと
通路で人を抜いたりかわしたりで大変でした。
さて、先日中古住宅の売買をしました。
売買は色々な名義変更が生じます。
たとえば、市街化区域以外の排水は浄化槽が必須、さらに側溝がないエリアだと敷地内に穴を掘る浸透マス、穴🕳️を掘る必要があります。
浄化槽は年に2回ほど、法定点検が義務化されています。
私の取引した物件の管轄の浄化槽会社は年間15,000円ほど。
汲み取りや清掃の場合は、別途3万くらい必要です。
名義変更に伴い書類を交わして完了。
ガスも同じ。
ただし、給湯器が故障した場合は、一括で20万円からの実費。
以前は、10年の契約の縛りがあり
他社へ切り替える場合は違約金の請求がありましたがなくなりました。
エアコンもつけて縛るつける業者もいましたので社会問題にもなり厳しく法改正。
電気
東京電力になりますが、電話だとなかなかつながらない。
昔は50分またされました。
最近は、webで切り替えを進めてきますが
契約のスマホにショートメールが届き
そこからURLにアクセス。
我々業者がやる場合、個人情報などを入力せねばならないので、買主さんにお願いしました。
こちらは、各市町村水道局のHPから先DLして
記入。
所有者変更届出というやつ。
旧所有者と、新所有者、持参人の蘭があり記名押印が必要。
さらに、名義変更が生じた売買契約書写しもしくは
登記簿が必要になります。
当社の場合は、お金のかからない売買契約書写しを添付します。
登記簿の写しだと時間がかかりますし
お金も発生します。
気の利く司法書士なら謄本をとりますがお金かかるので取らないところが多い。
取得しても、電話をかけお願いするのがおっくうなんで電話しません。
かならず、契約時に持参して
売主、買主さんに記入してもらいますね。
とまあ、売買はライフラインの切り替えまでやらなければならないので大変ですね!